【続行】
・散歩
・午前起床
0時に寝ても短時間で目が覚める。
勿体ないのと短すぎてもしんどいので7時まで横になる。
昼も15分~30分寝る。
充電式のホットアイマスクをしたらとりあえずは寝た気になる。
【は?】
休職入って初の産業医面談があったのだが、3つほど言いたいことがある。
・産業医面談の実施のお知らせが遅すぎ
・それ以外にもこっちから会社に聞かないといけないじゃん、ってことが多々ある
・6年も前の離婚が体調不良の原因では、と産業医に言われた
は? は?
は?????????????????
最後のやつ一体何!!!!!!!!!!
6年も前の離婚が原因なら、その6年間ふつうに働けていたはずがないのだが。
休職前上司のおっさんが「産業医ってバカなんだよ、だって忙しい人なら産業医引き受ける暇ないじゃん」って言ってて、「さすがにそれは言いすぎですよwwwwwww」と返したけど今ならバカがよォと大声で叫べるわ。
「離婚のせいで働けなくなる、朝起きれなくなるということはありませんでしたが? 東京に来て環境と生活リズムが大幅に変わりましたから、それを整える必要はありましたが、蕁麻疹も過眠症もカンジダもありませんでしたよ」と話したが、
そもそも「複合的な理由でこうなったに違いない」と決めつけている人に説明しても意味がない気がする。
東京来てからずっと診ているカウンセラーだって今回のことには驚いていたんだ、と付け加えても産業医の中で内心、勝手に結論を出していたような感じがした。
精神科医がこんな態度なら何も話すことねーよ。
しいていうなら誤解と思いこみをとく努力することだけだよ。
産業医はどうしても複合的な理由にしたいようだった。
だったら主治医との連携も診断書も必要ないだろ。
主治医とカウンセラーは今までこんなことなかった、明らかに休みを要するって言ってるんだからそういうことなんだよ。
今までの人生で辛いことがあった人ってずーーーーーーーーーーーーーっと「そのせいで云々」式のことを言われないといけないわけ? バカがよォ
友達に恵まれ、毎日誰かしらと交流があり、転職で収入もアップし、家族の理解がある人をどうしても過去の不幸で休職ってことにしたいんなら一生そう言ってろ。
いや言うな。黙らんかい。
もう、常に「お前の人生のステータス、ステップが毎回変わるからよォわからん、LINEするたびになんか新しいことなっとる」て高校の同級生に言われる女なのでバカは黙ってくだちい(^_-)-☆